医療法人社団 元就会 宮脇内科医院<br> 腎臓内科・糖尿病内科・循環器内科<br>  <br>

当院は、皆様のかかりつけ医として、様々な健康相談に応えられるように努力しております。    

特に、慢性腎臓病、慢性心不全、生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症)の治療に力を入れております。これらに限らず、診療を行っておりますので、なんでも相談してください。

☎ 078-452-5657   当院に通院されている方、これから通院しようと考えている方には、介護の相談や、介護保険主治医意見書の記載なども行っております。 お気軽にご相談ください。  

●連携医療機関


当院は下記医療機関と医療連携を行っています。 ➡ 連携医療機関  

●専門外来


慢性腎臓病、慢性心不全、生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症)の治療に力を入れております。 認知症外来も行っております。認知症外来は予約が必要です。 ➡ 専門外来について ➡ 慢性腎臓病とは

=腎臓内科を受診する目安=
●血清クレアチニンが男性で1.0、女性で0.8以上の場合
●尿蛋白(2+)以上の場合
●尿蛋白(1+)・尿潜血(1+)以上の場合
●血液検査でクレアチニン値が60未満が3カ月以上続いた場合 他、とりあえず気になったとき
 

●健康診断・予防接種


➡ 健康診断 ➡ 予防接種  

●発熱外来


受診歴の有無に関わらず、発熱およびその他感染症の疑いがある方の受け入れを行っています。発熱のない方との動線を分けるため、必ず電話予約(TEL:078-452-5657)をお願いいたします。 医療措置協定に基づく措置を講ずる医療機関として神戸市と協定を締結しています。。  

●各種検査について


当院で可能な検査は下記のようになっております。 ➡ 当院の検査について ※胃カメラ、大腸カメラ、CT、MRI等の検査は近隣の病院と連携して行っております。   ・(自費検査)ガン、生活習慣病、認知症リスク検査 ➡アミノインデックス®について  

●在宅診療について


訪問診療・往診も行っております。 訪問看護センターや、薬局、介護施設等とも連携をとっております。 ➡ 在宅診療について  

●アミノインデックス®(AIRS : AICS ・AIRS)


⾎液中のアミノ酸濃度バランスから、ガンや生活習慣病など、様々な疾病リスクを1回の採⾎で評価します。 その結果に基づき⽣活習慣に起因する疾病の発⾒や予防の機会創出をサポートし、健康寿命の延伸に貢献するサービスです。 ➡ アミノインデックス®について                       院内掲示
院内掲示

ページトップへ戻る